愛知学院大学 宗教文化学科

面倒見の良い学科ナンバー1を目指して!

MENU

2023-01-01から1年間の記事一覧

【刊行情報】『ジェンダー事典』ほか 小林奈央子

本学科教員である小林奈央子が執筆者としてかかわる2冊の書籍が刊行となります。1つは、ジェンダー事典編集委員会編『ジェンダー事典』(丸善出版、2024年1月刊行予定)であり、小林は「第15章 宗教と信仰」(編集委員:川橋範子・小松加代子)において、「…

東海/宗教史研究コンソシアム 第2回研究会(対面/オンライン)

2023年に発足した「東海/宗教史研究コンソシアム」の第2回研究会(対面/オンライン)が、2024年2月16日(金)南山大学にて行われます。今回も東海地方を中心として研究活動をしている研究者が日本宗教史に関する研究発表をいたします。ぜひご参加ください…

【オンライン研究会】関一敏氏に宗教学の心を聞く 聞き手 林淳客員教授

2024年1月15日(月)19時~ オンライン研究会「関一敏氏に宗教学の心を聞く―柳川啓一・宮田登・山口昌男-」が開催されます。関一敏先生からお話をうかがう聞き手は本学科林淳客員教授です。 参加申込は、以下のURLで行って下さい。申込んだ方には、ZOOMのUR…

企画展「ネコの集会」 日進キャンパス図書館情報センター1Fにて展示中です♬

2023年12月15日~2024年2月29日まで、本学日進キャンパス図書館情報センター1F、ラーニングコモンズ前にて、図書クラブによる企画展「ネコの集会」を開催しています。この企画展示を中心的におこなったのは、卒業論文でも「ネコの文化史的研究」を執筆した…

本学科林淳客員教授がNHK BS「英雄たちの選択」(2023年12月27日)に出演します

本学科の林淳客員教授が、2023年12月27日(水)午後8時からNHK BS「英雄たちの選択 ー天のことわりを見抜け!~渋川春海 改暦への挑戦~」に出演します。ぜひご覧ください。 2018年 山川出版 日本史リブレット人050. 『渋川春海-失われた暦を求めて』 天の…

博士号取得の澤田洋子さんの講演会を開催しました

2023年7月5日に博士号を授与された本学大学院文学研究科宗教学仏教学専攻の澤田洋子さんの学位取得記念講演会が12月1日(金)日進キャンパスにて開催されました。講演のタイトルは博士論文の題名と同じ「椿の表象と信仰についての文化史的研究」で、博士論文…

伊勢国際宗教フォーラム津大会に参加し、優秀賞をいただきました!

11月12日(日)、三重県の皇學館大学に事務局がある伊勢国際宗教フォーラムの津大会に宗教文化学科小林ゼミの3つの班が参加しました。PBL(Project Based Learning, 課題探求型学習)の一環で、皇學館大学神道学科の学生と本学宗教文化学科の学生が、事務局…

曹洞宗総合研究センター第25回学術大会に参加しました

2023年10月30日・31日、曹洞宗檀信徒会館にて「曹洞宗総合研究センター第25回学術大会」が開催されました。宗教文化学科に所属する禅学を専門とする教員が学術発表を行いました。 学会においては、曹洞宗学とその周辺領域に関する学術発表が行われ、盛んな議…

「地域宗教文化Ⅰ-Ⅱ」(日泰寺フィールドワーク)先輩方から話を聞きました

1年生が「地域宗教文化Ⅰ-Ⅱ」(日泰寺フィールドワーク) について、昨年同フィールドワークを経験した現2年生の先輩たち(4人)の個人発表と体験談を聞きました。4人の先輩が、日泰寺門前の商店(チーズ、ギャッベ)、揚輝荘、城山八幡宮などそれぞれが…

宗教文化学科1年生 第1回 日泰寺フィールドワーク

10月27日、宗教文化学科1年生が「地域宗教文化Ⅰ-Ⅱ」の授業で第1回目の日泰寺フィールドワークに出かけました。まずは本堂で稲本素童老師からご挨拶を頂戴し、その後、修行僧の人たちが起居、坐禅などをする僧堂をご案内いただきました。その後は、本堂から…

宗教文化学科3年生合同研修視察旅行 in 諏訪

10月21日、宗教文化学科3年生合同研修視察旅行で長野県の諏訪に行きました。諏訪大社、佛法紹隆寺、SUWAガラスの里などを訪れました。佛法紹隆寺には、明治以前の神仏習合時代に、諏訪大社上社神宮寺の普賢堂に祀られていた諏訪大明神本地普賢菩薩騎象像仏…

2023秋 教員の調査&研究報告 

【宗教学・小林奈央子】 2022年から参画している共同研究、九州大学人社系学際融合プログラムの一環で、10月14日-15日、本プログラムの代表を務めるカーター・ケイレブ先生がお勤めの九州大学伊都キャンパスに、本学の大学院生と行きました。初日は、Approa…

日泰寺僧堂より、稲本素童老師が来てくださいました

10月6日3限「地域宗教文化Ⅰ-Ⅱ」(1年生)の授業に、本授業の主たるフィールドワーク先である、覚王山日泰寺(名古屋市千種区)から、稲本素童日泰寺専門僧堂堂監がお話に来てくださいました。10月末から12月までの間に、全3回行われる日泰寺およびその近隣…

宗教文化学科3年生合同キャリアセミナー

宗教文化学科3年生合同キャリアセミナーを3年生のゼミ時間帯に開催いたしました。本学のキャリアセンターとリクナビの方のご協力により、すでに内定をもらっている4年生の先輩方から話を聞きました。今回は3人の4年生が後輩のために協力してくれました…

愛知学院大学秋のオープンキャンパス2023 日進キャンパス10/1(日)

愛知学院大学秋のオープンキャンパス2023が日進キャンパスにて開催されました。学科説明&模擬授業、「中国茶を飲んでみよう!」のイベントに多くの高校生のみなさんや保護者の方にご参加いただきました。小規模学科ならではのアットホームな雰囲気を感じて…

朝日カルチャーセンター 愛知学院大学文学部宗教文化学科提携講座

今年も朝日カルチャーセンターと愛知学院大学文学部宗教文化学科の提携講座が開講されます。今年のテーマは「現代社会に生きる仏教」で、本学科所属の6人の教員が講師を務めます。

東海/宗教史研究コンソシアム×神仏融合研究会 共催 吉田一彦・林淳対談 アジアの神仏融合/習合と日本ー『神仏融合の東アジア史』書評をめぐってー

東海/宗教史研究コンソシアム×神仏融合研究会 共催吉田一彦・林淳対談 アジアの神仏融合/習合と日本ー『神仏融合の東アジア史』書評をめぐってー 本学科にも出講いただいている吉田一彦先生編『神仏融合の東アジア史』(名古屋大学出版会、2021年)に対して…

パーリ学仏教文化学会 第36回 学術大会(於 愛知学院大学名城公園キャンパス)

パーリ学仏教文化学会 第36回 学術大会が、2023年9月16日(土)、愛知学院大学名城公園キャンパスにて開催されました。本学科で長らくパーリ語の授業を担当くださっていた田辺和子先生が「南方仏教研究ータイの仏教を中心にしてー」と題し基調講演をされまし…

日本宗教学会第82回学術大会に参加しました

東京都府中市の東京外国語大学で開催された「日本宗教学会第82回学術大会」(2023年9月8日-10日)に本学科関係者が5名参加しました。本学科教員の林淳、伊藤雅之、小林奈央子のほか、先日本学で博士学位を取得した澤田洋子さん、学部から博士前期課程までを…

伊藤雅之ゼミ ゼミコンをしました!

8月31日に名古屋駅前の柳橋市場にあるビアガーデンにて、伊藤ゼミ3年生の食事会をしました。まだまだ暑さは残りますが、ビル屋上での飲み放題付きのバーベキューは格別です!夏休みのひととき、ゼミ生同士、教員とゼミ生との親睦を深めるたのしい時間とな…

本学科 林淳客員教授が展示に参画した陰陽師展が開催されます!

千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館において10月3日から開催される企画展示「陰陽師とは何者かーうらない、まじない、こよみをつくるー」にて、本学科の林淳客員教授が展示の委員として近世の暦を担当しました。 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構|大学…

2023夏 教員の調査&研究報告(2)

【宗教学・林淳の場合】ヨーロッパ日本研究協会(EAJS)の国際集会が、ベルギーのヘントのヘント大学で行われました(8月17日~20日)。オリオン・クラウタウ先生(東北大学)が主催した「再発明の伝統―近代日本宗教における聖徳太子」というパネルにおいて…

【オンライン大学院の開催】  駒澤大学・矢野秀武教授「上座部仏教と政治的社会秩序」

愛知学院大学大学院文学研究科宗教学・仏教学専攻でオンライン大学院を開催します。第一線でタイの仏教を研究されている、駒澤大学・矢野秀武教授に「上座部仏教と政治的社会秩序」とのタイトルでお話していただきます。学内内外を問わずご参加を心よりお待…

本学科卒業生が挨拶に来てくれました (^^♪

2017年3月に本学科を卒業した卒業生が学科まで挨拶に来てくれました (^^♪ 在学中に入っていた音楽サークルに顔を出す予定があって大学に来たそうで、学科にも立ち寄ってくれました。手土産のスウィーツも持参してくれて、「大人になったねえ」と学生時代を振…

2023夏 教員の調査&研究報告(1)

【宗教学・小林の場合】昨今の大学教員は1年を通じて忙しく、とりわけ授業のある学期中は会議や授業、学生教育のための勉強に追われ、なかなか自分の研究時間が取れません。それでも授業のない夏休みに入ると多少は自分の研究に充てる時間が増えます。小林は…

本学科卒業生が挨拶に来てくれました (^^♪

2018年3月に本学科を卒業した卒業生が、夏のオープンキャンパスの際に学科に顔を見せに来てくれました(^^♪ すっかり社会人らしくなって言動も振る舞いも頼もしい限りです。こうして時々顔を見せてくれる卒業生の存在が教員の励みになります。ありがとうござ…

令和5年度 博物館学芸員資格取得 館務実習訪問

今年度も博物館学芸員資格取得希望者による館務実習の教員訪問が行われました。本年度は4名の学生が各地の博物館や資料館で実習します。ゼミ教員や資格科目担当の教員が実習生の様子を見に伺うのですが、きちんと実習に取り組めているか、ご迷惑をおかけし…

令和5年度 伊勢国際宗教フォーラム津大会 参加への話し合い

昨年に引き続き、小林ゼミの3年生は、三重県伊勢市の皇學館大学よりお誘いを受けて「伊勢国際宗教フォーラム津大会」へ参加することを決めました。3つの班がそれぞれ動画制作に挑みます。7月に入ってからの授業では、各班での話し合いが行われました。た…

ホームカミングデー 日進キャンパスは10月28日(土)開催です

本学は開学70周年を迎え、同窓生を招待する「愛知学院大学ホームカミングデー」を4つの各キャンパスで開催します。日進キャンパスでは10月28日(土)に開催されます。文学部では参禅体験や精進料理の提供、教員がいる研究室訪問などを計画しています。 詳し…

一般社団法人日本スピリチュアルケア学会2023年第16回学術大会が本学で開催されます(2023年11月4・5日)

一般社団法人日本スピリチュアルケア学会 2023年第16回学術大会(「ともに揺れ、ともにいるースピリチュアルケアのまなざしー」)が本学で開催されます。 日時:2023年11月4(土)・5日(日) 開催場所:愛知学院大学名城公園キャンパス 宗教文化学科教員の…